2024年05月21日 09:00
Excel(エクセル)を使った帳票作成は柔軟性が高く、必要に応じてカスタマイズすることができるため、幅広い業務に適用することができます。しかし、工夫を凝らせば凝らすほどExcelが複雑化してしまい、いわゆる“おばけExcel”が悩みの種となっているという話もよく耳にします。今はどうにかなっていても、このままずっとExcelの運用を続けていくのは難しいだろうと思われている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では日本の企業に多いExcelを使った帳票作成や管理を「帳票 by Excel」と名付けExcelとBIツールの機能性の違いを明らかにしながら、複雑化したExcel帳票をBIツールへ置き換える利点について解説いたします。
さて、皆さんがExcelを運用する中で改善したいと考えているポイントは何でしょうか。まずは現状整理のために、Excel運用でよくある問題点をいくつか洗い出してみたいと思います。
BIツール選び 製品比較ガイド
成功する導入のための10の比較ポイント
前述したExcelのさまざまな問題点を解決してくれるものとしておすすめなのが、BIツールです。もちろんすべてのExcel業務をBIツールへ置き換えられるわけではありませんが、かなり広い範囲のお悩みにアプローチすることができます。まず、BIツールではデータや処理フロー、計算ロジックなどを一元的に管理できるため、集計をはじめとするデータの取り扱いについて属人化を防ぐことができます。そしてデータのインポートや加工、計算、可視化といった作業を自動化すれば、人による手作業の負担を軽減することができますし、ヒューマンエラーの防止にも繋がります。さらに、クラウド環境での運用やアクセス権設定の柔軟性によりセキュリティリスクを低減でき、大量のデータを処理するのにも耐えられるため、Excel運用でありがちな「ファイルが重たくて動かない」というストレスからも解放されます。
製造、物流、卸・小売、旅行業などの20事例を掲載!
BIプラットフォーム Domoまとめて導入事例集
では、BIツールへの置き換えが可能なExcel帳票としてどんなものがあるでしょうか。以下、Excel帳票とそれに対応するBIツールのダッシュボードの具体的な例を挙げていきます。
売上実績データの集計を定期的に行い、それをもとに報告書を作成しているという方も多くいらっしゃるかと思います。Excelで作ったグラフを地道にPowerPointに貼り付けて報告資料を完成させる、というお話もたびたび耳にします。しかしながら、Excelをベースとした報告書の場合、どうしても表現の幅は限られてしまいますし、出来上がる頃には情報が古くなっているということもよくあります。BIツールであれば、日別、週別、年別などさまざまな時間軸での集計が容易にできますし、製品カテゴリ別、地域別といったさまざまな切り口での可視化が可能です。予算データを用意できるのであれば、実績データと組み合わせて予実管理グラフを作ることもできます。また、会社全体の収入、支出、利益といった財務情報のダッシュボードを作成して売上実績データや営業に関わるデータとの紐づけを行うと、経営指標の深堀・分析が素早く行えるようになります。
作業工数や産業の進捗度合い、人員あたりの負荷などを管理するための表もExcelで作られているケースが多いです。BIツールはあくまでアウトプットイメージを出すためのツールなので、作業進捗管理の場合には、すべてをBIツールに置き換えるのではなく、入力はExcel、集計と出力はBIツールといった形で上手く併用していくのがおすすめです。フォーマットがシンプルな表形式に近いほどBIツールへの取り込みがしやすくなるため、入力用のExcelファイルを用意する際には、結合セルやファイルを横断したデータ参照などはなるべく避けたほうが無難です。集計についてはBIツールの機能で自動化できますし、アウトプットイメージの選択肢も豊富に用意されています。ガントチャートであれば進捗を視覚的に把握でき、作業に遅れが生じているプロジェクトがある場合にはドリルダウンで動的な原因分析を行うことが可能となります。
在庫データは変動が激しいため、リアルタイムで正確な情報を把握できる仕組みが欠かせません。Excelでの手入力作業がある場合には、在庫数の誤差やデータの不整合が生じるリスクが高まります。在庫管理業務はBIツールとの相性が非常に良く、弊社でも「在庫管理をBIツールで運用できないか?」というご相談を受けることが増えてきています。BIツールを使うと、タイムリーな在庫データの可視化ができるのはもちろんのこと、倉庫における商品配置の最適化、棚卸業務の負荷軽減、商品の需要予測、不良在庫の削減など、業務や経営の改善に直結するような幅広いデータ活用が可能となります。また、複数拠点を構えるような会社であれば、各拠点を横断した情報の可視化が実現できるため、地域特性や顧客の傾向などを踏まえた俯瞰的な視点での在庫管理ができるようになります。
【チェックシート付き】BIツール導入成功のカギ!
失敗しないBI導入のための13のチェックポイント
ここまで、Excel帳票とそれに対応するダッシュボードの具体例をもとに、置き換えのイメージについて解説しました。独自フォーマットのExcelファイルを“そのままの形で”BIツールに置き換えるのは非常に難しいため、ある程度の妥協が必要になります。便利で使い慣れたExcelを手放すのは厳しい選択かもしれませんが、管理するべき情報の整理や、関数やマクロなどのロジックの洗い出しを行うきっかけになり、結果的にはプラスの効果が見込めるはずです。「“おばけExcel”をどうにかしたい」「現在の帳票について脱エクセルしたい」という帳票 by Excelからの脱却を目指す方は、BIツール導入を検討してみてはいかがでしょうか。
NDIソリューションズでは、Domoを利用した企業事例集の公開、セミナーの開催を行っております。
Domoまとめて導入事例集
Domoセミナー / イベント情報
また、実際にDomoを動かしていただけるBI無料トライアルもご用意いたしました。ご興味がある方はぜひ上部メニューよりお申し込みください。
当サイトでは、BIツールに興味のある方へ、参考になるダウンロード資料をご用意しております。「みんなでデータ活用するためのBI入門ガイド」と「統合型BIプラットフォーム Domo基本ガイドブック」は、データ活用やBIツール導入のポイントが把握できる資料になっています。BIツールご検討の参考に、ぜひダウンロード資料をご覧ください。