- Domoトップ >
- セミナー・イベント
セミナー・イベント情報
大人気!AI時代を生き抜くシリーズ第3弾
オンライン:2025年10月7日(火)19:00-
AIの苦手領域で差をつける!データ分析の第一歩 実はみんなやっているー仮説思考があれば、行動につながる視点が見える
本セミナーでは、この人間だからこそできる「仮説思考」をベースに、まず大胆に全体のストーリーを結論まで仮置きし、分析の切り口を絞り込んで探すプロセスを、実演を通してご紹介します。
自ら問いを立てて分析を深め、実際の戦略や施策に活かすスキルが身に着く、データ分析初心者の方でも安心してご参加いただける充実の60分です。
2025年10月15日(火)10:30-19:00
DomoPaloozaJapan ~未来を動かす、Data×AI×Curiosity~
今年も「DomoPalooza Japan 2025」にプラチナスポンサーとして出展いたします。2025年のイベントテーマは「未来を動かす、Data × AI × Curiosity」。
生成AIやデータ活用が次のフェーズへ進もうとしている今、「テクノロジーで何ができるか」ではなく、「自分たちは何を実現したいのか」が問われています。
当日は、私たちの出展ブースでも、実際の業務課題を解決し、意思決定スピードを変革できる、安価でスピーディに導入できる弊社オリジナルのDomoソリューションをご紹介します。
また、AI研究者 今井翔太氏や、ヤマハ、KDDIなどのトップランナーたちによる先進事例は必見です。是非ご登録ください。
キャンペーンコード:DJ3530
2025年10月27日(月)11:00〜18:00 28日(火)10:30〜17:30 ※両日とも展示エリアOPEN 12:00
Cybozu Days2025 ノーコードAIランド
10月27-28日に幕張メッセで開催される「Cybozu Days2025 ノーコードAIランド」に出展します!
NDISでは「“答えるAI”と“視せるBI”が業務を変える」をキャッチコピーとして、kintone上で使えるAIチャットボット「きんちゃぼ」と、kintone用コネクタを装備し、低コスト・高速導入・ノー専門人材で“使えるBIツール「Domo」をご紹介します。
サイボウズデイズ2025は、企業の働き方改革やチーム活性化をテーマにした大規模イベントです。最新の事例やソリューションに触れ、業務改善やDXのヒントを得られる絶好の機会となっています。
入場無料・事前登録制ですので、ぜひ今すぐご登録ください!
下記ボタンよりサイボウズデイズ2025の公式サイトへ遷移いたします。そちらの画面よりご登録をお願いいたします。
過去のセミナー・イベント一覧
オンライン:2025年6月11日(水)12:00-13:00
経営ダッシュボード実現のための BIツールの比較 〜リアルタイムに業績を可視化し、データドリブン経営を加速するBIツールとは?〜
本セミナーでは、経営ダッシュボードを実現するためのBIツールの選定ポイントについて、BIツールの比較を交えながら解説します。
下記のお悩みや課題をお持ちの経営層、管理層、データ活用推進担当者の方は、ぜひご参加ください。
・現在BIツールを導入・利用しているが、期待する成果が得られていない。早急なツールの比較検討が必要な方。
・Excelを利用した集計を行っているが、リアルタイム性が乏しくデータ活用が出来ていない。更に踏み込んだデータ活用の方法を模索している方。
・可視化されたデータから具体的なアクションにつながらず、成果に結びつかない方。
※下記ボタンをクリックいただくと、マジセミサイトへ遷移いたします。
本イベントは終了いたしました。
オンライン:2025年2月26日(水)12:00-13:00
今あるデータから成果を積み上げる "小さな" 建設業DX 〜工事日報、進捗管理表、実績管理など、建設現場のデータを活用できないまま放置していませんか?~
2024/10/9(水)10:30-19:00
Domopalooza Japan 2024 ~データ+AI、進化した組織の旅へ~
本イベントは終了いたしました。
2024/6/27(木)12:00-13:00
【ユーザー企業向け】データを"見るだけ"で終わりにしない、会社の利益に貢献するダッシュボードの作り方 〜経営リスクをリアルタイム検知するデータ基盤をスピーディに構築できるBIツール〜
2023/09/27(水)11:00-11:40
データ活用プラットフォームDomo入門セミナー ~データ連携-加工-保管-分析-可視化までをオールインワンでDXを推進・実現します~
2023/09/25(月)11:00-11:40
勘・経験・度胸で判断する経営はもう終わり!~データ活用・DXにおける課題と現場力強化への道~
データ活用・DXにおける課題について考えます。現在のDXへの取り組み状況を把握し、DXがデジタイゼーションにとどまる状況を検証します。また、DX取り組みの成果として得られた知見や、データが散在する状況についても触れます。
さらに、入力・集計・報告に追われる「現場」が直面する課題を探求し、データ活用を日常化することで現場力を強化する方法についてご紹介します。
このセミナーでは、現場のご担当者様がデータ活用とDXの課題を理解し、現場力を高めるための具体的な手法を学びます。実際の事例やベストプラクティスを交えながら、参加者の皆さんと共に解決策を考えていきます。ぜひ、データ活用とDXの可能性を広げるためにご参加ください。
本セミナー参加受付は終了いたしました。
2023/09/20(水)11:00-11:45
エクセルなどのスプレッドシートに潜む10のリスクとデータドリブン経営のメリット
本セミナーでは、経営者や管理職者向けにエクセルなどのスプレッドシートに潜む10のリスクとデータドリブン経営のメリットを解説します。
目指すべきデータドリブン経営では、経営会議の資料作成や経営会議自体にも変革をもたらします。データ活用プラットフォームを利用することで、各システムのデータを直接取り込んだり、Excelなどのファイルを簡単にアップロードしたりできます。データ活用プラットフォームのDHWを使用すれば、元データに影響を与えずに作業が可能であり、GUI操作によるデータの結合や加工、集計も簡単です。
本セミナーでは、スプレッドシートのリスクを克服し、データドリブン経営を実現するための具体的な手法や事例を共有します。参加者の皆さんが効率的で信頼性の高いマーケティング活動を展開できるよう支援します。
本セミナー参加受付は終了いたしました。
2023/09/21(木)-22日(金) オンサイト&オンライン(無料)
「Domopalooza Japan 2023」(ドーモパルーザ・ジャパン)にプラチナスポンサーとして協賛/ブース出展
2023/09/04(月)15:00-16:00
データを"見るだけ"で終わりにしない、成果へ直結する業績ダッシュボードの作り方~臨機応変かつリアルタイムな経営判断が求められる時代に適したBIツールとは~~
本セミナーでは、次のアクションに繋がる業績ダッシュボードの作り方をテーマにしています。
リアルタイムにデータを分析・監視・トラッキングし、ビジネス効果を最大化するための具体的なアクションを導き出す方法をBIプラットフォームDomoを用いてご説明し、併せてDomoクイックスタートテンプレートを使った簡単な業績可視化を解説いたします。
経営者や経営企画、経理、財務に関わる方で、データを見ても具体的なアクションにつながらない、リアルタイムに数値を確認できない、BIツール導入に失敗したご経験がある方は、是非ご参加ください。
セミナーではこれらの悩みを抱える方々が、リアルタイムなデータ分析や可視化によって経営判断を迅速化し、効果的な経営意思決定を行う方法や具体的なアクションへ繋げていただくために、BIツールの活用を通じてビジネス効果の最大化へのヒントとなれば幸いです。