AIチャットボットソリューション

ブログ

AIチャットボットソリューションtopimg02

2022年10月11日 20:00

チャットボット導入後の課題:効果的な運用で使えるチャットボットへ

近年、社員や顧客の満足度アップ、人件費削減、業務効率化などの手段として企業でのAIチャットボット利用が注目を浴びています。AIチャットボットとは、AI(人口知能)によって利用者(ユーザー)の質問や問いかけを理解し、それに応答する自動プログラムを言います。企業の社内利用では、人事や総務部門等へのパターン化した問い合わせへの対応のためにAIチャットボットを導入することで、業務効率化が大きく期待できます。これによって人事や総務部門の担当者は効率化できた時間を活用して、より創造的な業務へ注力することも可能になります。 ...

続きを読む

2022年09月13日 18:30

総務のシステム化「自動化しやすい業務」と「適した業務」

総務のシステム化を進めていくに際しては「業務の自動化」が重要なテーマとなります。手が掛かっていた業務を自動化できれば現場担当者の負荷は軽減され、より付加価値の高い仕事に取り組む時間を増やせます。では、業務自動化の恩恵を最大限に享受するには、どのような業務を自動化するのが適しているのでしょうか。 自動化に使われる代表的なツールであるRPA(Robotic Process Automation)の導入を検討していると次のような意見を見ることがあります。「複雑な業務の自動化はできない」「費用対効果が出にくい」「ラストワンマイルの自動化は難しい」こうした意見が出てくる原因として、自動化する業務の選定に失敗していることが挙げられます。 ...

続きを読む

2022年09月06日 07:30

人事総務DXの取り組み事例をわかりやすく徹底解説!

昨今、DX(デジタル・トランスフォーメーション)と呼ばれている世の中ですが、「何に取り組めばDX実現になるのか?」「DX実現のため何から取り組めば良いのか?」「周りの企業はどうやってDX実現に取り組んでいるのか?」といった悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。本記事はこのような悩みを解決すべく、人事総務DXの成功事例・失敗事例をご紹介しながら、わかりやすく解説します。

続きを読む

2022年08月30日 09:30

AIアシスタント導入のポイントをわかりやすく解説

AIアシスタントとは、ある特定の人物(たとえばあなた)が、本来の業務や専門的な業務に専念できるようにサポートする役割を担う、AIを活用したソフトウェアやサービスの総称です。では、そのAIアシスタントを社内業務のサポート役として導入するには、どのようなポイントが必要になってくるのでしょうか。本記事では具体的な活用シーンをイメージしながら、わかりやすく解説していきます。

続きを読む

2022年08月23日 21:30

総務DXで定義すべき「DXの目的」の大切さ

「総務のDX」や「総務DX」ってどういうことなのでしょうか、その定義は何なのでしょうか。答えを求めてインターネット等で調べている方も多くいらっしゃると思います。しかし、言葉の定義や意味を詳しく知ったところであまり役には立ちません。それよりも大切なのは達成すべき目的を定義する事です。目的は企業によって違うと思われますが、今回の記事では総務のDXの目的を「テレワークの実現」と定義して、どのようにDXを推進し、達成していくのか、を例を交えながら解説します。

続きを読む

2022年08月17日 19:00

総務DX事例からみる、全社でDX推進するためのポイント

今回は「総務DX事例からみる、全社でDX推進するためのポイント」と題した記事をお届けします。皆さんは、どうすれば全社でのDXが進むと思われますか?クラウド化、ITシステムを導入する、AIを使う、いろいろな事を考えておられると思います。もちろん、クラウド化やITシステムの導入、AIを使うことはとても大切で、これからは必須となる取り組みとも言えます。しかし、それだけでDXが進むわけではありません。今回は、総務がDXを推進することで生まれる効果をご説明した上で、総務がDXを推進するために必要なこととは何か?推進していくことで全社的にどのような効果があるか?などをご説明いたします。

続きを読む

2022年07月26日 07:30

人事デジタル化からの次章:デジタル化とDXの違いとは?

「民主主義」、当たり前のように浸透して誰しもが知っている言葉だが意外とその定義を問われると具体的に答えられる人は少ないのではないでしょうか。「よく聞くけど、実はあまり分かっていない…」という言葉は案外多いものです。「DX」や「デジタル・トランスフォーメーション」もその1つであり、最近CMやニュースで良く聞くが具体的にそれが何かを答えられる人は意外と少ないです。本記事はそんな「DX」について入門的な内容を解説し、デジタル化とDXの違いや、人事部門がDXを始める前に知っておくべきことを記したものです。デジタル化やDXを検討する際のスタートとして参考になれば幸いです。

続きを読む

2022年07月19日 21:00

AIチャットボットを導入したい!気になるポイントをご紹介

最近はチャットボットを導入する企業や自治体が増えてきて、仕事でも普段の生活でもチャットボットに触れる機会が多くなってきました。特にAIを利用した「AIチャットボット」がさまざまな場面で活用されています。そのため、そろそろ自分たちも導入してみようかなと思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。私たちも皆様から「そもそもチャットボットで何ができるのか?」「導入するメリットはあるのか?」「自分たちでうまく運用できるのか?」といったご質問が増えてきています。 本記事ではそんなチャットボットを導入するときに気になるポイントを解説します。

続きを読む

2022年07月13日 19:00

総務の役割とは?DXのために意識すべきこと

昨今、DXに取り組まれる企業様が増えており、特に「働き方改革」推進の一環として総務部門のDXが注目を集めています。しかしながら、働き方改革という言葉だけが先行してしまっているケースも散見しています。そこで本記事では総務DXの本質的な役割でもある生産性向上・業務効率化を実現するためには、「どのようなことに目を向けて、そしてどのように実行していくべきなのか?」をお伝えしたいと思います。皆様がDXをご推進されていく中、総務の役割を改めて認識する一助となれば幸いです。

続きを読む

2022年06月28日 18:00

AIチャットボットとは わかりやすく基礎の基礎を解説

DX(デジタル・トランスフォーメーション)は企業規模や従業員数にかかわらず、いまやすべての企業が取り組むべき課題となりました。デジタル技術を活用したビジネス環境の変化に対する柔軟な対応や業務効率化が求められる中、人事・総務部門におけるDX推進も例外ではありません。テレワークが浸透しつつある今、総務部門の業務負荷はますます増加しています。本記事ではAIチャットボット導入であなたの業務がどうかわるか、わかりやすく解説します。

続きを読む