1. Domoトップ >
  2. ソリューションパッケージプラン

ソリューションパッケージプランとは?

NDISが提供する「ソリューションパッケージプラン」は、中堅・中小企業向けデータ活用パッケージとして提供する新しい導入支援パッケージです。

OBC奉行シリーズやサイボウズとシームレスに連携するBIダッシュボードテンプレートと、専門スタッフによる導入サポートを標準装備し、短期間かつ低コストでデータ活用を実現します。

3つの主な特徴

ポイント①
短期間での運用開始を実現

ソリューションパッケージプラン_ポイント1短期間での運用開始を実現
  • 業務システムに最適化されたダッシュボードテンプレートにより、お申込から数週間で「見える化」をスタート。
  • Excelや手作業レポートから脱却し、即時レポート化を実現します。

ポイント②
無制限ユーザー×低コスト

ソリューションパッケージプラン_ポイント2無制限ユーザー×低コスト
  • 月3万円~と、従来のBIツールに比べ、ライセンス費用・初期導入費用を大幅に抑制。
  • BIツールの最大の課題となるコスト負担についても、ユーザー数無制限のため気軽にデータ活用がスタートできます。

ポイント③
安心のワンストップサポート

ソリューションパッケージプラン_ポイント3安心のワンストップサポート
  • 初期設定・テンプレート適用から運用定着まで、NDISが全国の代理店ネットワークを通じて支援。
  • 専門人材が社内にいなくても、導入から運用まで安心してご利用いただけます。

利用シナリオ:こんな課題を解決します

「試す」「始める」「全社展開」とステップを踏んで導入でき、初期費用を抑制。ユーザー数無制限のDomoを利用し、テンプレートとサポートで少ないIT人材でもスムーズにスタートできます。

Before After
手作業レポートに時間がかかる
  • 日次・月次の業績集計をExcelで手作業
  • 作成したグラフをPowerpointに貼り付けて資料作成

自動で集計しダッシュボードに反映

  • データを自動で取り込み、グラフや表に変換
  • 数クリックで最新のダッシュボードが生成され、短時間でレポートも生成完了
分析環境が属人化している
  • 専門知識を持つ一部スタッフしかBIツールを使いこなせず、情報が社内に共有されない
  • 現場は必要なデータにアクセスできず、意思決定が後手に回りがち
AIが分析をサポート
  • 「今月の売上推移は?」「このデータから分かる洞察は?」など、自然言語で問いかけるだけでAIが回答
  • 専門知識のない現場スタッフでも直感的にデータと対話可能
ライセンス/IT人材が確保できない
  • 従来型BIツールはユーザー数や導入規模に応じて費用が増大
  • 導入・運用には専門エンジニアやコンサルタントの支援が必要で高コスト、中小企業には大きな投資負担となる
コストを抑えた段階的導入の実現
  • 奉行・kintone対応のテンプレートを標準装備し、初期設定を大幅削減
  • 小規模で試し、効果を実感した段階でユーザー数や機能を拡張できるため、大きな先行投資なく全社展開可能

これらは“大企業向けツールをそのまま導入した結果生まれる”よくある負のスパイラルです。こうした課題を解決するのがソリューションパッケージプランです。

プラン内容

OBC奉行ユーザー向けテンプレート

奉行シリーズをパワーアップする3つのポイント

  1. 奉行に蓄積されたデータを即ダッシュボード化
    これまでは帳票・スプレッドシートでしか見られなかった会計・人事・勤怠データを、Domo連携でダッシュボード化。経営状況を俯瞰しやすくなります。
  2. データを閲覧するのみのユーザーの奉行ライセンス不要&Domoユーザー数無制限
    奉行ライセンスを持たないメンバーも、Domoのダッシュボードで情報を参照可能。全社横断の情報共有がスムーズに。
  3. きめ細かなアクセス権管理で機密性も安心
    「人事系データは機密性が高いから…」という懸念も、カードごと・データごとに閲覧制御できるDomoのアクセス権限設定で解消。必要な人だけに必要な情報を届けられます。

勘定奉行編

主要業務システムに特化したテンプレート_勘定奉行編

●含まれるカード(全10種)
・売上高推移/損益分岐点比率/労働分配率/キャッシュフロー分析…
●初期構築費用:15万円
●年額利用料:36万円(3万円/月)

HR編(人事奉行・勤怠管理奉行クラウド)編

主要業務システムに特化したテンプレート_HR編

●含まれるカード(全17種)
・労働時間推移/有給取得率/離職率/多様性指標/健康管理アラート…
●初期構築費用:18万円
●年額利用料:48万円(4万円/月)

サイボウズkintoneユーザー向けテンプレート

主要業務システムに特化したテンプレート_kintoneSFAパックII編

SFAパックⅡ

主要業務システムに特化したテンプレート_kintoneSFAパックII編詳細

●約25種の営業向けカード例
・見積管理/商談パイプライン/受注実績/顧客訪問レポート…
●初期構築費用:25万円
●年額利用料:66万円(5.5万円/月)
※kintoneアプリテンプレート単体提供:10万円~(NDISサポート契約外の場合)

DXパック

主要業務システムに特化したテンプレート_kintoneDXパック詳細

●お好きなkintoneアプリ5つまで連携し、アプリデータを結合したダッシュボードを構築
●初期構築費用:個別見積
●年額利用料:60万円(5万円/月)

導入サービス・サポート体制

ソリューションパッケージプラン_導入サービス・サポート体制
  • 初期設定支援:環境構築、データマッピング/テンプレート適用、要件確認/データ接続/ETL・グラフ構築(kintoneDXパックのみ)
  • 管理者向け説明会
  • QAサポート:メールサポート

AIで、“データ活用の壁”をなくす。

専門スキルがなくても、質問するだけで指標が見える・理由がわかる・次の一手まで導ける――それが本プランのAI機能です。

AIが参照できるデータ範囲も、Domoのアクセス権限に完全準拠。人事・会計などの機密データも、部門や役職に合わせてきめ細かく制御でき、安心してご利用いただけます。

AIチャット

Domoソリューションパッケージプラン機能1AIチャット

データセットやダッシュボードに関する疑問を自然言語で入力すると、AIが最適な回答や次に見るべき指標を提案します。

  • 初見のダッシュボードでも「何が重要か」「どう読み解くか」をガイド
  • 追加の深掘り質問にも会話の流れで対応
  • 数値・グラフ・テキスト解説を状況に応じて提示

ダッシュボード自動生成

Domoソリューションパッケージプラン機能2ダッシュボード自動生成

データセットの内容から、必要なカード/レイアウトを自動で作成。導入初期でも“使える画面”を短時間で用意できます。

  • KPI候補や比較軸(前年比・目標比など)を自動提案
  • 作成後はテンプレート同様に自由に編集・保存
  • SQLや高度な設定が不要、ノーコードで拡張

分析レポート作成

Domoソリューションパッケージプラン機能3分析レポート作成

自然言語で指示するだけで、データの分析レポート(要約+解説)を自動生成。必要に応じてCSV出力も可能です。

  • 週次・月次の報告文をそのまま会議資料へ転用
  • 傾向と要因、次のアクション案までテキストで提示
  • 予測値や異常検知の結果もレポートに自動反映

※分析レポート作成は勘定奉行編のみ

ソリューションパッケージプラン導入メリット

「短期間で始められて、現場で使えて、全社に広がる。」中堅・中小企業にちょうどいい、実践型データ活用プランです。

 

すぐ始められる

奉行/kintone対応のテンプレートと加工済みデータで、最短数週間で稼働。レポート作成の手作業から脱却できます。

初期コストを抑えられる

パッケージプランと段階的導入で無理のないスタート。ユーザー数無制限のDomoで“見る人が増えるほど価値が出る”設計です。

業務に直結する可視化

勘定(PL・資金繰り)、HR(労務・有給休暇・多様性)、営業(見積・商談・受注)など、現場でそのまま使える指標が標準搭載。報告フォーマットも統一されます。

属人化の解消

人の手を介さず、自動で集計されるため可視化にいたるまでの属人的な作業を排除。また、可視化された情報においてもAIが分析結果をテキストで教えてくれるので誰でも同じ手順で状況を把握することが可能になります。

全社展開へスムーズに拡張

部門単位で“試す→始める→全社展開”のステップ導入。ダッシュボードは横展開しやすく、社内の情報解釈のブレを抑えます。

今すぐDomoをお試しいただけます
− 30日間無償トライアル−

クラウドだからこそ、すぐに試せることができます。

まずは30日間無償トライアルで、データドリブン経営に必要なあらゆる機能を提供するDomoを体験してみませんか。

またDomoの料金や費用については、お問い合わせからご回答しております。Domoはユーザー数やデータ量、企業規模に応じて料金や費用が変わります。ぜひ下記のお問い合わせボタンより、お気軽にご連絡ください。

Domo30日間無償トライアル