11月10日、厚生労働省は医療機関への

サイバーセキュリティ対策強化を促す注意喚起を発表しました

近年2021年より企業や団体を狙ったサイバー攻撃が激化しています。 特に医療機関や病院を狙った被害は後をたたず、先日10月に発生
した大阪の総合病院でのランサムウエア被害の深刻さは記憶に新しいところです。

そして11月10日 厚生労働省は病院等の医療機関へ向け、サイバーセキュリティ対策強化を促す新たな注意喚起を発表しました。
同省は医療機関におけるランサムウエアの対策強化を「早急に対応すべき課題」ととらえ、具体的な対応策を提示しています。

NDISではこれをガイドラインとして、医療機関における「鉄壁なランサムウエア対策」を本セミナーにてご提案します。
効率よく情報収集していただくため、約50分間のミニセミナーにまとめています。
自組織のセキュリティ対策に不安をお持ちの方や、将来のための情報収集をお考えの方は、是非、ご参加をお待ちしております。

セッション 13:00~13:50

医療機関・病院様向け
ランサムウエア対策 特化セミナー

 

ソフォス株式会社
NDIソリューションズ株式会社

~ こんな内容をお伝えするセミナーです ~

  • ランサムウエアを正しく知る!主な感染原因と侵入経路
  • ランサムウエアに感染するとどうなるのか?
  • 厚労省発表の注意喚起で示される具体的な対応策。
       リスク全体の確認/リスクを低減する措置/影響範囲の早急な検知と回復
  • コストを抑えて実現する「鉄壁なセキュリティ対策」とは?
開 催 概 要

開催日時
2022年12月21日(水)
13:00 ~ 13:50    オンライン@Zoom

 主  催
NDIソリューションズ株式会社

 協  賛
ソフォス株式会社

お問合せ
ndisセミナー事務局
Mail:ndi.marketing@ndisol.com