2022年4月、いよいよ「改正個人情報保護法」 が施行されました。
今回の改正では、多くの企業が改めて個人情報の取り扱いを見直すことが求められています。
これを機会に、個人情報取り扱いの『ルールを再策定』された企業様も多いのではないでしょうか。
ルールの策定ももちろん大事ですが、ここで見落としがちなのが 社内で保有する個人情報の保護 です。
個人情報保護法時代のままだと今の時勢に合わず思わぬ漏えいを許してしまうかも知れません。
本セミナーでは、 個人情報保護法委員会が定める「安全管理措置」を指標として、
● 情報漏えいをさせない体制作りの強化
● 万が一の有事に備えられているか? この 2点にポイントを置いた具体的な対策をご提案いたします。
「まだ何も対応できていない、、何に留意したらいいのかわからない」 と仰る企業様も大丈夫です。
今回新しく改正された「個人情報保護法」を正しく知っていただき、本セミナーでご紹介する「最短で実現できる対策」を
お取り組みのご参考としていただけましたら幸いです。
皆様のご参加をお待ちしております。
● 開催日時
2022年9月7日(水)
10:00 ~ 11:00 オンライン@Zoom
● 主 催
NDIソリューションズ株式会社
● 協 賛
エムオーテックス株式会社
● お問合せ
ndisセミナー事務局
Mail:ndi.marketing@ndisol.com

NDIソリューションズの考える
ゼロトラストセキュリティの進め方
今春「改正個人情報保護法」が改訂され、あちこちに転がるセキュリティ脅威(情報漏洩、不正アクセス、サイバー攻撃 etc)に
おいて、増々の対策強化が必要になっています。
セキュリティの在りようが目まぐるしく変化している今、境界を限定しない「ゼロトラスト」の概念を視野に「NDIソリューションズの考えるゼロトラストセキュリティの進め方」としてわかりやすく解説いたします。


「知らなかった」では済まされない、改正個人情報保護法
LANSCOPEで実現する「改正個人情報保護法 対策」
2022年4月に改正されました個人情報保護法、既に対策はお済でしょうか。
今回の改正により実質全事業者に事件・事故発生時の報告義務化がされました。
きちんと報告をするためには社内で記録や履歴を残すことが重要です。
なぜならそれらを怠ってしまうと、適切な報告が極めて難しくなる為です。
本セミナーでは、そのような課題に対策可能なクラウド型製品を具体的な機能を交えてご説明いたします。
サーバー不要ですぐに始められる改正個人情報保護法対策をご紹介します。
